うん、やっぱり飲んだほうが良 いのだ。
昨夜はスローハンドでのリトルグレープフルーツムーンのライブ。
リハーサルは前回のラグに引き続き間違いだらけ。
共演のスミト氏もあきれ顔。
今回は本番スタートまでにウィスキー2杯と焼酎1杯。
ステージに新しいウィスキーを置いてライブに臨みました。
やっぱり調子いいじゃん。
細心の注意と大胆な行動。
はっきりとカワさんのギターの音が聞こえて、僕が何をすればいいのかが一目瞭然。
カウンターのともみさんからもお褒めの言葉をいただきました。
二番手の藤江氏はやっぱりすごい。
音の質感がとてもクリアーで力強い。
ミキシングしていても楽しくて仕方がない。
トリのスミト氏、やはりパワーあふれるステージは彼の魅力。
本人はライブ終了後、まだまだと落ち込んでいたけど、そんなことはないです。
充分クオリティーの高いステージでした。
アフターライブの開放感溢れる中、グレープフルーツムーンのもう一人のギタリスト、中村氏がセンチのトクオさんご一行様とご来店。
僕は酔っ払っていたのであまり覚えてない。
なんか失礼がなかったかな?
最後になりましたがライブ、御来場いただいた皆様、ありがとうございました。
リハーサルは前回のラグに引き続き間違いだらけ。
共演のスミト氏もあきれ顔。
今回は本番スタートまでにウィスキー2杯と焼酎1杯。
ステージに新しいウィスキーを置いてライブに臨みました。
やっぱり調子いいじゃん。
細心の注意と大胆な行動。
はっきりとカワさんのギターの音が聞こえて、僕が何をすればいいのかが一目瞭然。
カウンターのともみさんからもお褒めの言葉をいただきました。
二番手の藤江氏はやっぱりすごい。
音の質感がとてもクリアーで力強い。
ミキシングしていても楽しくて仕方がない。
トリのスミト氏、やはりパワーあふれるステージは彼の魅力。
本人はライブ終了後、まだまだと落ち込んでいたけど、そんなことはないです。
充分クオリティーの高いステージでした。
アフターライブの開放感溢れる中、グレープフルーツムーンのもう一人のギタリスト、中村氏がセンチのトクオさんご一行様とご来店。
僕は酔っ払っていたのであまり覚えてない。
なんか失礼がなかったかな?
最後になりましたがライブ、御来場いただいた皆様、ありがとうございました。