ここ最近のライブレポート。
まとめてえいっ!っていう感じで。
4月15日はKOBUちゃんワールド。
女性ギター弾き語りのまちゃさん、元気な唄に楽しいおしゃべり。一番手の役割を十分に果たしてくれました。
福岡からのたいぞう氏。若いのにブルージーな曲で皆さんを引き込んでいきます。
進行も上手い。
脇秀樹氏は初登場。
ランディ・ニューマンを彷彿とさせる声と曲。
熟練したステージでした。
18日土曜日はマンスリーの木村三郎ソロライブ。
実に2時間半!一気に唄いあげてくれました。
凄いパワーだっ。
19日日曜日は一番手はさとさん。
初々しさが感じられておじさんは好きです。
特にアルペジオのバラード系がよかった。
そしてケンスギサキ氏。
往年のフォークに対してのリスペクトが感じられるステージはほんとに参考になります。腰の低いMCとの対比も面白かった。最後は長野友美さん。
もはや姫よりも女王の貫禄が…。
クオリティーの高いライブでこの日も熱演でした。
4月15日はKOBUちゃんワールド。
女性ギター弾き語りのまちゃさん、元気な唄に楽しいおしゃべり。一番手の役割を十分に果たしてくれました。
福岡からのたいぞう氏。若いのにブルージーな曲で皆さんを引き込んでいきます。
進行も上手い。
脇秀樹氏は初登場。
ランディ・ニューマンを彷彿とさせる声と曲。
熟練したステージでした。
18日土曜日はマンスリーの木村三郎ソロライブ。
実に2時間半!一気に唄いあげてくれました。
凄いパワーだっ。
19日日曜日は一番手はさとさん。
初々しさが感じられておじさんは好きです。
特にアルペジオのバラード系がよかった。
そしてケンスギサキ氏。
往年のフォークに対してのリスペクトが感じられるステージはほんとに参考になります。腰の低いMCとの対比も面白かった。最後は長野友美さん。
もはや姫よりも女王の貫禄が…。
クオリティーの高いライブでこの日も熱演でした。