fc2ブログ

うん、やっぱり飲んだほうが良 いのだ。

昨夜はスローハンドでのリトルグレープフルーツムーンのライブ。
リハーサルは前回のラグに引き続き間違いだらけ。
共演のスミト氏もあきれ顔。
今回は本番スタートまでにウィスキー2杯と焼酎1杯。
ステージに新しいウィスキーを置いてライブに臨みました。
やっぱり調子いいじゃん。
細心の注意と大胆な行動。
はっきりとカワさんのギターの音が聞こえて、僕が何をすればいいのかが一目瞭然。
カウンターのともみさんからもお褒めの言葉をいただきました。

二番手の藤江氏はやっぱりすごい。
音の質感がとてもクリアーで力強い。
ミキシングしていても楽しくて仕方がない。
トリのスミト氏、やはりパワーあふれるステージは彼の魅力。
本人はライブ終了後、まだまだと落ち込んでいたけど、そんなことはないです。
充分クオリティーの高いステージでした。

アフターライブの開放感溢れる中、グレープフルーツムーンのもう一人のギタリスト、中村氏がセンチのトクオさんご一行様とご来店。
僕は酔っ払っていたのであまり覚えてない。
なんか失礼がなかったかな?

最後になりましたがライブ、御来場いただいた皆様、ありがとうございました。

いつから昭和の日?

いつから昭和の日になったのでしょうか?前はみどりの日だったのに。その前は天皇誕生日…。
そういえば11月3日は文化の日だけど明治天皇の誕生日、戦前は明治節と呼ばれていた。
表向きは日本国憲法公布の日だけど。
その点何もない大正天皇は冷遇されてるな…。
どうでもいい話だけど。

そうそう、元に戻って4月29日木曜日です。19時半から。
場所:スローハンド
出演:リトルグレープフルーツムーン「佐野邦夫(Vo&P)+河原田充(G)」
対バンはおなじみ、フジタスミト氏とジェームス・テイラーばりのギタープレイの藤江隆氏。
チャージ千円。
僕らの出演は多分最初。早めにお越しくださいませ。

悲しい住み分け…。

主に平日に飲みに来る人と土日にライブに来る人。
見事に住み分けが出来てるな…。
どっちも最近は少なくなっていることは同じだけど。
当初の目標は今だ達成してないなあ~。

飲んで良かった…かも?

水曜日のラグにお越しの皆様、ありがとうございました。
リハーサル、本当は17時だったけど、それを数日前にスローハンドに来てくれたラグの店長から聞いた時は酔っ払っていたのでうろ覚え。
結局一時間早くついて時間つぶすために喫茶店へ。
一時間後再びラグへ。
そしてリハーサル。
声は出るけど指が…。
上手く鍵盤にフィットしない。
そんな調子でリハを終えてなんか不安だらけ。
楽屋でこの日の対バンのモツさんメンバーがビールを飲み始めたのを見て、僕もこうなったら飲むしかない!
モツさんが花粉症の話を切り出してくれたことで、そう言えば僕も花粉症の薬を持っていることに気がついた。
それも飲んでしまえ~。
開演前までにビール二杯とバーボン一杯。
トリップしてもそれはその時…。

本番はトップバッター。
意外にもリハの時のようなヒドい状態ではなく、自己採点では及第点。
ひょっとして俺、プレッシャーに強くなった?
ピアノ弾き語りの一人でのライブではあったけど、後で美味しく酒を飲めるプレイだったような気がします。

終了後は月夜さん(彼女は5月にスローハンドにも出てもらいます。)のパワフルでのびやかな歌声とモツさんのソウルフルな歌声に絡む全くもってムダのないサポートメンバーのサウンドに酔いしれてしまった。

いつものごとく閉店まで飲み明かし、ガールズバー(じゃないと思うけど)トランジスタラジオへ。
また朝まで飲んでしまった~。
最後のほうはあまり覚えてないや。

でも本日、昨日のカバンから携帯の充電器を取り出そうとしたら見当たらない。
どこかに落としたのかな?
プロフィール

kunisano

Author:kunisano
京都市在住。ポップロックバンド、
GRAPEFRUIT MOONのバンマス。
担当はVo&Pと作詩作曲。
元、京都スローハンドのマスター。

***************************************

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード