fc2ブログ

2月25日ナダケン/義田秀司/リトルグレープフルーツムーン!?

20090226234731
20090226234728
20090226234726
若手のホープ、ナダケン氏は今回エレキベースとのデュオ。
サウンドに広がりがあり、安定感も増しています。
やさしくポップなサウンドと楽曲にバッチリはまった歌唱が素晴らしい。
義田氏、今回はMCがかなりの型破り!?
彼自身の失われた15年を見事にステージで表現していました。
リトルグレープフルーツムーンは僕と船戸博史氏のデュオ。
もう何度目だろう?
今までで一番息が合っていました。
演奏しているのが本当に楽しい、そんな時間を過ごさせていただきました。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

明日はカウンターライブではありません~リハーサル終了。

20090224184757
明日のライブのリハーサル、ただいま終わりました。
このコンビではあまり練習はしないんだけど、何故か本日は気が入ってました。
全力を尽くして、あとから美味い酒を飲もう!
皆様、どうぞお越しください。

明日2月25日水曜日19時半より
スローハンドにて
リトルグレープフルーツムーン
(VO&P:佐野邦夫+WB:船戸博史)
対バンは義田秀司/ナダケン
チャージ¥1000

ちなみに明日のライブはカウンターライブではありません。
だってウッドベースはどう考えてもムリ。

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

2月22日カウンターライブ~長野友美/チャオ

20090223210508
20090223210506
20090223210503
初めてのカウンターライブ。
普段とは逆方向のカウンターの中でのライブ。
通常ライブより音がいいじゃないか。
カウンター席ではギターの胴鳴りの音が生々しく聞こえてくるし、テーブル席では心地よいバランスでお酒が美味しく飲めてしまう。
一人30分の二回ステージ。
どちらの歌姫も素晴らしく酒が似合う。
そして良質な音楽。
お客さんはみんな満足そうでした。
第二部が終わったあと、しばらくして自然発生的に第三部が。
僕も飛び入りしてしまった。
次回カウンターライブはまだ未定だけど必ずやります。
お楽しみに~。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

2月21日木村三郎ワンマン

20090223205143
マンスリーワンマンの第二回目。
今回は新曲がいくつか。
チャンピオンラーメンは前回まとめてやったので、さすがに今回はなしです。
新曲もパワフルさは変わらないがちょっと趣が違う。
シャンソンを彷彿とさせる曲もありました。
進化し続ける木村三郎。
ちょっと目を離していると置いて行かれますよ。
来月もどうぞお越しください。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

次の日曜日は

20090220191722
スローハンドカウンターライブ。
文字通り、ステージをカウンターの中に移しての弾き語りライブ。
音響も普段通り、クオリティーの高いまま。
出演は長野友美さんとチャオ。
一人30分で交互に2ステージずつ。
開場はいつもより30分早く18時半。
スタートはいつもどおり19時半です。
チャージは投げ銭制です。

ビールサーバーもライブの邪魔にならないように付け替えました。
カウンター席に座るのは早い者勝ちです。
よろしくお願いします!

テーマ : LIVE、イベント
ジャンル : 音楽

自画自賛・・・。

how2.jpg
昨夜お客さんから僕のバンド「グレープフルーツムーン」のCDのリクエストがあったので、久しぶりにかけてみた。
自分で聴くのは半年ぶり?
結構良く出来てるじゃないか~。
そういえば音楽配信サイトにUPしてたけど、ぜんぜん更新してなかったのだ。
先ほど新しく曲を入れ替えてみました。
CDより少し音質は悪いけど皆様よろしければお聴きくださいませ。
http://www.audioleaf.com/grapefruitmoon/

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

2月15日なかだかしゅうじ/浜田隆雄/マジカルブルー

20090216162507
心地よいボーカルのなかだか氏。
浜田氏はギターテクを駆使してブルージーな曲で盛り上げてくれます。
最後はバイオリンが入ってより上品になったマジカルブルー。きれいにしめてくれました。

写真撮れなかったので本日の実家の猫でも…。

2月14日ゆの/すのう/BREATH OF LIFE

20090216161654
ウクレレ弾き語りのゆのさん、とてもクリアな発声が聴き心地よい。
前回よりパワーアップしてます。
バレンタイン気分を破壊するためにやって来たすのう氏。圧倒的なサウンド。迫力あるステージです。音楽的にも素晴らしい!
BREATH OF LIFE は2回目。
それぞれの楽器の音が素晴らしい。
魅力的なボーカルとともに三つの幸せな融合です。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

日本酒とGOOD MUSIC

20090212154928
20090212154926
今、日本酒の売上が右肩下がりに低迷しているらしい。
どこかの経済学者は飲み屋に行って「とりあえずビール!」と言うのはやめましょうと言っていた。
昨夜は久しぶりに拾得でライブ観賞。
長野友美さんとオイワ氏の二人会というイベント。
拾得で一番似合う飲み物は?ということで日本酒を注文。
あてはいたわさと冷奴。
飲みながらライブを見ているととてもいい気持ち。
とても丁寧で力強く、繊細な音楽だ。
いつものように仕事でなく、上質の音楽を生で聴きながら酒を飲むなんてホントに幸せ。
それにしても日本酒の熱燗ってなんでこんなに酔いがまわるのが早いんだろう。
3合飲んでフラフラになって店を出たのでありました。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

2月8日やま。/KADOYA/つれづれ

20090209082235
ワイゼンボーン一本で聴かせるやま。氏。いい音がして思わず聴き惚れてしまいます。
以前よりスムーズなスライドのさばきぐあい、絶対家で練習してるな。
KADOYA氏は彼のお馴染みの曲2曲をまずウクレレで披露。いつもより少しトーンを落とした感じがすっと心に入ってきます。
最後はギターの弦を切っての熱演。ライブ運びも板についています。
つれづれは今回、ギターはラインでの演奏。マイクと違ってベースとの絡みもバッチリです。
楽曲「おたまじゃくし」はあの危険なMCのおかげで作者の意図を深く理解してしまった。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

2月7日KOBUちゃんワールド~タさきフみえ/山元大造/昭和ラジオ

20090209080825
恒例のKOBUちゃんワールド、今回のトップはタさきさん。
ポップで力強い楽曲は、やはり僕は好きだな。しかもバリエーションも豊富だし。ずっと聴いていたかったくらいです。
山元氏は素晴らしいギターワークの上に乗る歌詞が耳に残ります。等身大の生活から、世界感が見えてきます。
昭和ラジオさんは実は初めて。噂にたがわず、かなりの存在感。唄い出した瞬間、空気が変わるのがわかりました。個人的にもお酒のすすむ素晴らしいライブでした。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

2月1日飛び入りライブSHOW

20090202104012
20090202104009
今回は最終的に8組の参加。
ニューフェイスは2,5組。といってもみなさんかなりのハイレベル。
カメリヤ・マキさんは色っぽ過ぎる!
司会は前日から居残りのHOBOけいすけ氏。
飛び入り史上、類を見ないくらいのまったりとした、そして実りある濃い夜でした。
ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。
最後に…楽器を買うならやっぱりワタナベ楽器だっ!

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

1月31日佐々木詩菜/HOBOけいすけ/長野友美

20090202022015
正月に伏見稲荷にお参りに行って、大吉を引いたにもかかわらず、低調な売上げに終始した1月だったけど、最後に動員、内容ともに素晴らしいライブを行うことが出来ました。
みんな素晴らしかった!
レベル高いぞ~。
写真、上手く撮れなかったので、ライブ終了後の讃岐うどんパーティーの図をアップしときます。

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

プロフィール

kunisano

Author:kunisano
京都市在住。ポップロックバンド、
GRAPEFRUIT MOONのバンマス。
担当はVo&Pと作詩作曲。
元、京都スローハンドのマスター。

***************************************

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード