fc2ブログ

呉から尾道へ~。

土曜日は「大和温泉物語」で温泉三昧。こんな所が京都にあればいいのに。
しつこく日曜日の朝も温泉に。
そして京都へ~・・・と思ったら、誰が言い出したわけでもなく尾道へ。
風情のある街です。
005.jpg011.jpg
でも17年ぶりくらいに来たのですが、ちょっと観光化され過ぎかな?
013.jpg
尾道ラーメンにこんなに人がならんでます。
003.jpg
ラーメンごときで待つのがキライな僕たちは向かいのタイカレーの店へ・・・。
014.jpg
キーマカレーを食べました~。
004.jpg
京都へは夜の7時に到着。
8月は今日で終わり。明日から心機一転、がんばるぞ~。
ということで・・・・。
今回の呉のライブ、お越しくださったお客様、「ゴールデンバーンズ」のスタッフの皆様、プローモーターとしてがんばっていただいた関係者の皆様。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。




テーマ : 旅先での風景
ジャンル : 旅行

リトルグレープフルーツムーン、呉ライブレポート!

8月30日土曜日は朝の9時にスローハンド前に集合。
フジタスミト氏と中村氏を乗せて一路広島へ。
午後2時頃には到着。リハまで時間があるので街を散策。
デカい潜水艦、無料で見学できます。
002.jpg
大和ミュージアムへは2年前に行ったので省略。まわりの公園を散歩です。
001.jpg
そして会場の「ゴールデンバーンズ」。アイリッシュでお洒落なカフェです。
5時より機材を搬入。リハーサル。そして本番です。
今回も落ち着いて出来たと思うのですがMCは相変わらずすべりまくり?
写真はフジタスミト氏です。
ソロでのライブも板についてます。デュオとは違った大人?の魅力を醸し出していました。
010.jpg
打ち上げは焼肉&ホルモンです!
008_20080831215516.jpg009.jpg
七輪で焼く肉は格別です。焼肉奉行のギターの中村氏のおかげで僕たちは食べるだけ。堪能しました。
豚の「おっぱい」も注文。おっぱい、おっぱいと何度も大きな声で話すので近くの女性4人組に変な目で見られてちょっと恥ずかしい?
そして前回も泊まった「大和温泉物語」へ。ちゃんと露天風呂もついてるよ~。
007.jpg006.jpg





テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

広島の呉でライブします。

20080828204849
30日土曜日です。
8月30日(土)19時より
 広島呉「GOLDEN BURN’S」
      広島県呉市中通4丁目12-2 0823-25-7007
      START 19:00    CHARGE\投げ銭
       リトルグレープフルーツムーン
       (Vo&P:佐野邦夫+G:中村浩一)
      w//フジタスミト
2年ぶりの呉でのライブです。前回はソロだったけど今回はギターとのデュオです。
お近くの方はぜひともお越しください!

ジャクソンブラウン 来日公演 詳細発表!

JacksonBrowne-w440.jpg

ついに~・・・チケットゲット~~!
ウドーの先行予約でゲットです!
大阪は厚生年金会館の芸術ホール。
前回ソロアコースティックでコンサートを行ったところです。
1000人規模の中ホール、そこでバンドで見れるなんて!
¥8500は絶対安いな~。
11月20日(木)19:00~
大阪 厚生年金会館芸術ホール
Jackson Browne − Vocals, Guitars, Piano
Kevin McCormick − Bass
Mark Goldenberg − Guitars
Mauricio Lewak − Drums
Jeff Young − Keyboards, Backing Vocals
こりゃあレコーディングメンバーだっ。
22日は東京人見記念講堂
24日は東京厚生年金会館
22日はわからないけど、24日は2000人規模の大ホール。
とても近くでイイ音でJBが見られそうな予感です。

テーマ : '70年から'80年の洋楽
ジャンル : 音楽

8月24日リトルグレープフルーツムーン ライブレポート

スローハンドにてのライブ。今回は中村浩一氏とのデュオ。
リハーサルでは対バン、表現太郎&奥田聡子のキーボードの音が出ない!ということで難航。
久々に焦って汗がひたたり落ちるのがわかる~。
何とか解決したけどはっきり言って本番までビクビクでした。
あわただしくリハーサルを終えて開店。
自分の店でのライブはやりやすいのだが、他ミュージシャンへの責任が伴うのでこういう時は大変です。
トップバッターは僕らリトルグレープフルーツムーン。
あれっ?今日お店に入ってから一番落ち着いている。なんかライブ本番こぎつけられてホッとした感じです。
演奏も上手く出来たような気がする。
最近テンポが早くなりぎみでちょっと気になっていたので、全体的にゆっくりめでプレイしました。どうだったでしょうか?
そのあとは表現太郎氏、前回よりもパワーアップしてることに感心するとともに、ちゃんと音が出ていることにホッとする。
東京からの深野一穂氏、メロディラインがポップで僕好み。
そしてHOBOけいすけ氏。なんかこの人、凄くなってきたな~。ネガポジオーナーの表現太郎氏も気に入っていたのでネガポジデビューも近いかな?
打ち上げは今回も楽しくやりました。
素敵なライブが終わったあとはこうでなくっちゃ。
1、はるかな想い
2、マイベストプレイス
3、夕暮れの丘
4、夢のかけら
5、ふわり
6、マイホームタウン

テーマ : ライヴレポ・感想
ジャンル : 音楽

夏だ、ライブだ~!

8月、リトルグレープフルーツムーンのライブはあと2本。
8月24日(日)京都「SLOWHAND」
      19:30~
      チャージ¥1000
      リトルグレープフルーツムーン
       (Vo&P:佐野邦夫+G:中村浩一)
     w//表現太郎&奥田聡子/HOBOけいすけ /深野一穂(深深)from東京
表現太郎氏は何をかくそうライブハウス、ネガポジのオーナー。
今回もアフターライブは壮絶な飲み会となるか?
いずれにせよ首を洗ってお待ちしております。
dscf1999.jpg
8月30日(土) 広島呉「GOLDEN BURN’S
      広島県呉市中通4丁目12-2 0823-25-7007
      START 19:00    CHARGE\投げ銭
       リトルグレープフルーツムーン
       (Vo&P:佐野邦夫+G:中村浩一)
      w//フジタスミト
2年ぶりの呉でのライブです。前回はソロだったけど今回はギターとのデュオです。
お近くの方はぜひともお越しください!

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

ジャクソンブラウン来日!

20080807025406
20080807025403
新アルバム、「Time The Conqueror」が9月にリリース。
11月に日本にやってきます。
11月20日(木)大阪厚生年金会館芸術ホール
22日(土)東京人見記念講堂
24日(月)東京厚生年金会館
となってます。
ソロで来るのかバンドで来るのか?
20と24は押さえとこうかな?
絶対行くぞ~。

昨日と今日で食べたもの

20080805204708
20080805204705
昨日の夕方はお気に入りのキッチンゴンで。
いつものAランチでなく、ポークカツ。肉厚があり柔らかい。
バイトに入っていたチ〇〇ンズのドラマーさんにスープをもう一杯、サービスで出していただきました。

本日は麻婆豆腐。
丸美屋の麻婆豆腐の素はどこの中華料理屋のものより美味しい。
もはや究極?
麻婆丼でいただきました。

8月2日グレープフルーツムーン@ハックルベリー

20080803084008
20080803084006
初ハックルベリーということで張り切り過ぎて、かなり早く到着してしまった。
時間つぶしにKOBUちゃんに教えてもらったカフェに・・・。と思ったらおばちゃんがやってる昭和の喫茶店。まあいいや。
あとから聞いたらもう少し先にケーキの美味しいカフェがほんとにあったそうですが。
文字通りお茶を濁したあと、いよいよライブハウスへ。
リハーサルは順調に進み、あとは本番を待つばかり。
僕を除くメンバー4人は近くの焼肉屋で宴会?大丈夫かな?
しばらくして帰ってきたけど大丈夫みたいでちょっと安心。
そして本番は?
概ね良好。ちょっとモニターのボーカルが聞こえにくかったのも次にやることがあれば解決出来る見通しもあります。
KOBUちゃん的にも合格点をもらえたようでした。でもたまにはいろいろとダメ出しもしてください。
ハックルベリー、素敵なところでした。
また出してほしいな~。KOBUちゃんよろしく。
僕はゲンを担ぐ人なので、もし次に出ることになったら、またあの喫茶店にいかなくちゃ。
そして京都に帰ってから焼鳥屋さんで打ち上げ。
夜遅くまで話し花が咲いたのでありました。
御来場の皆様、KOBUちゃん、スタッフの方々、共演者の皆様、ありがとうございました。
写真は僕たちの前に出演された松木マナミさん。
癒されました~。

1、HOW LONG
2、夕暮れの丘
3、いつかはきっと
4、望みのままに
5、ふわり
6、MY HOME TOWN

テーマ : バンド活動♪
ジャンル : 音楽

プロフィール

kunisano

Author:kunisano
京都市在住。ポップロックバンド、
GRAPEFRUIT MOONのバンマス。
担当はVo&Pと作詩作曲。
元、京都スローハンドのマスター。

***************************************

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード